元スタンダード社日本人技術移住者渡伯50周年記念プログラム
2019年7月27日岩手県人会会館
日伯両語司会者 前園武弘(Maezono Takehiro)
1)開会の辞 長田保男(Osada Yasuo)
2)物故者に黙とう
1. 伊藤 憲行 (Itou Noriyuki) 1969
2. 渡辺 邦雄 (Watanabe Kunio) 1982/12/14
3. 林 恒夫 (Hayashi Tsuneo) 1998/12/14
4. 田中 潤 (Tanaka Jun) 1997/01/07
5. 押川 宗治 (Oshikawa Muneharu) 1999/05/27
6. 山﨑 正美 (Yamasaki Masami) 2008/01/23
7. 山﨑すまこ (Yamasaki Sumako) 2008
8. 皆川 匡 (Minagawa Tadashi) 2008/09/02
9. 細江 克彦 (Hosoe Katsuhiko) 2010/12/13
10. 皆川 ちい (Minagawa Chii) 2011/12/28
11. 大根 敏孝 (Ohne Tositaka) 2012/10/05
12. 内田 啓司 (Uchida Keiji) 2013/01/16
13. 皆川 雄 (Minagawa Takeshi) 2015/06/23
14. 松岡 直美 (Matsuoka Naomi) 2017/07
15. 栗林 茂樹 (Kuribayashi Shigeki) 2017/07/31
16. 野嶋 登 (Nozima Noboru) 2017/10/22
17. 小島 健 (Ken Kojima) 2018/05/22
18. 指出 達夫 (Sashide Tatsuo) 2018/08
19. 長浜 伸夫 (Nagahama Nobuo)
20. 堀部 靖雄 (Horibe Yasuo) 2019/02
21. 姫野 和夫 (Himeno Kazuo) 2019/08/23
22. 小宮 隆 (Komiya Takashi) 2019/08/02
3)主催者 挨拶 石田 勉(Ishida Tsutomu)
4)来賓者 祝辞 田中鉄次様(Tanaka Tetsuji)
5) 祝電 披露 前園武弘(Maezono Takehiro)
6)参加者の家族紹介と近況報告 田中 公(Tanaka Isao)
1 高木 啓二(Takagi Keiji) Fortaleza Ceará
2 菊本 忠司(Kikumoto Tadashi) Natal R.G do Norte
3 野中 基文(Nonaka Motofumi) Belo Horizonte Minas Gerais
4 清水 黙郎(Shimizu Mokuro) Londrina Paraná
5 長田 保男(Osada Yasuo) Rio de janeiro R.J
6 藤田 聡(Fujita Satoshi) Rio de janeiro R.J
7 中村 明男(Nakamura Akio) Guarulhos S.P
8 川崎 武彦(Kawasaki Takehiko) Guarulhos S.P
9 森下 正春(Morishita Masaharu) Guarulhos S.P
10 田中 公(Tanaka Isao) Guarulhos S.P
11 橋詰 二郎(hashizume Jiro) São Paulo S.P
12 斎藤 正道(Saito Masamichi) São Paulo S.P
13 高橋 潔(Takahashi Kiyosi) São Paulo S.P
14 岸 真司郎(Kishi shinjiro) São Paulo S.P
15 清水 晴司(Shimizu Haruji) São Paulo S.P
16 鈴木 敏(Suzuki Satoru) São Paulo S.P
17 石田 勉(Ishida Tsutomu) São Paulo S.P
7)懐かしの写真集(スライド) 石田 勉(Ishida Tsutomu)
8)記念撮影
9)昼食 乾杯の音頭 鈴木 敏(Suzuki Satoshi)
10)ケーキカット 高橋夫妻(Kiyoshi Takahashi &Hisako)
11)大正琴演奏 琴聖会
ソプラノ 金城 ミツ子さん(Kinjo Mitsuko)
ソプラノ 川辺 晧美さん(Hiromi Kawabe)
アルト 野中 美登里さん(Nonaka Midori)
テナー 八木 静代さん(Yagi Shizuyo)(琴聖会代表者)
演奏曲目
1.みかんの花咲く丘
2.青い山脈
3.夫婦船
4.かえり船
5.学生時代
6.オクラホマ
12)ハーモニカ演奏 高井 澄雄(Takai Sumio)
演奏曲目
1.影を慕いて
2.出船
3.月の砂漠
4.虹の彼方へ
5.愛の花びら
13) フルート演奏 石田 勉(Ishida Tsutomu)
演奏曲目
1.庭の千草
2.ダニーボーイ
3.荒城の月
4.故郷
5.稗つき節
14)カラオケ
15)かくし芸
16)閉会 司会者 前園 武弘(Maezono Takehiro)
主催者 挨拶 石田 勉
私達は1968年に4名1969年に60名1970年に11名計75名がリオのスダンダード・エレートリカ社に入社しました。ちなみにその75名の内、現在ブラジルに居住するものが29名、ブラジルと日本での死亡者14名、日本への帰国者か不明者32名となっています。
当時ブラジルには電話拡張計画があり、多数の電話技術者が必要でありました。そういう状況の中で、リオのスタンダード・エレートリカ社から日本の電話技術者を募集するため、人事担当重役と一人の日本人社員が日本に来られ、外務省、電電公社、海外移住事業団、それに電話機器メーカーと交渉しての日本人技術者の募集を行いました。
その募集に応募した私達は面接を受け採用されました。当時の私たちの給料の約5倍の提供を受けた私達は希望に膨らんだ夢を持ってこのブラジルに来ました。しかも会社が全額航空料金を負担してくれて全員が飛行機での移住でした。当時のスタンダード社は本当に大胆な計画をしたものです。我々の一人ひとりの技術レベルも不明でポルトガル語も話せない私達を高給で採用してくれました。今から思うと随分無茶な事をスタンダード社はやったものだと思っています。
しかしそうゆう計画を進めて呉れたと云う事は、当時の日本の電話交換機(クロスバー)の技術が進んでいて、世界の中でも最高の電話技術を持っている日本で働いている日本人技術者を信用して雇っても問題は無いと判断したのではないでしょうか。それには、既に戦前からの日本人コロニアの勤勉さ、責任を持って仕事を隧行でき、頭も良く信頼できる、という日系人の評判が影響したと思われます。
一方私達は当時のブラジルの情勢に甘く、軍事政権・インフレ等についての事も全然知らない状態でした、これで移住して来たのですから随分呑気だったと思います。
まあ、それでも色々と苦労もしましたし、又、楽しい事もありまして、あっという間に50年が経ってしまいました。今日はその50周年記念を皆さんと共に楽しく祝うためにこんなに沢山の人が集まって頂き本当に有難うございました。では宜しくお願い致します。
祝 辞
SESAの会、50周年大会おめでとうございます。50年前に希望に満ちた新天地BRASILを目指し、活躍された皆様に心からお祝い申し上げます。
まさに昨日のように当時の様子が浮かんできます。若い息吹に胸躍らせて言葉や習慣等、困難を乗り越えられて現在まで、そしてBRASILに深く根を張り、2世、3世中には4世の方がいらっしゃるかも知れませんね。また、残念ながら夭逝された方も数多くおありですが、その方たちのご冥福をお祈りし、60年大会が開催されることを祈念いたします。
最後に皆様のご健勝、ご多幸を念じつつ祝辞とさせていただきます。
大阪府在住 伊藤 克之
祝辞
今日の移住50周年を記念した親睦会の開催お目出度うございます。
私達がRio de JaneiroのStandard Electrica社に入社してから50年が過ぎ去りブラジルで生活している皆様にメッセージを、この様に簡単に送れる様になり世界の通信網の発達に驚いています。
移住した頃のブラジルの人口は確か1億1千万人でその頃の日本の人口より少なかったものが今では2億人以上と聞いており、また経済的にもBRICS内の一国を占め益々の発展が有るものと推測しております。
21世紀になれば世界の国々はもっと平和で自然災害の少ない世界になると思っていましたが、New Yorkでの同時多発テロや日本での東日本大震災などまた局所的には世界のどこかで銃の打ち合いが続いています。
そんな中、周りの国々と大きな対立も起こさず、国内的にも特段大きな問題もなく人種差別もほとんどなく、地震や台風などの自然災害も少なくあの広大な土地を持つブラジルは世界中見ても将来が有望な国の条件が揃った数少ない国の一つで有るように思われます。
そんなブラジルで皆様の日本人をルーツに持つ子供や孫達を含めた若い世代が日本の面積の23倍も有る、未知の底力のある国でのこれからの活躍を大いに期待しております。
似たような志でブラジルに渡り電話交換機の仕事に従事した私達全員のますますの活躍と共に、健康で長寿で有ることを願って簡単ではありますが挨拶の言葉としたいと思います。
最後に移住50周年記念の親睦会が盛大に行われる様願っております。
日本在住 桒原哲夫