top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
我が思い出の歌
我が思い出の歌 宮村秀光
菅公の歌
菅公
思い出の昭和の歌を見て
旅の夜風
五木の子守唄
無法松の一生
限りなく遠かった出会い
私の思いでの歌は、
「誰が故郷を思わざる」
です。聴くたび、亡くなった姉、Dalva、とパラナ州で過ごした子供の頃の事を思い出します。姉は、古い童謡の名曲、
「梅にも春」
を学芸会などで踊っていました。難しい歌の意味など知らないでしたが、昨日、インターネットで検索してみて、はじめてその歌詞を知り、これまったく驚きました。70年前、こんな、名曲の舞踊を子供の頃、「舞っていたのだなあ!」と感心しました。
誰か故郷を想わざる
梅にも春
ここに幸あり
異国の丘
湯島のエレジー
青い山脈
男なら
麦と兵隊
影を慕いて
悲しい酒
青春時代
ホーム
通信欄
今週の歌
澤里利代子様
川﨑武彦様
伊藤喜代子様
伊藤克之様
篠崎勝利様
梅崎嘉明様
広川和子様
村上敞子様
小野寺郁子様
前園博子様
末定いく子様
森田幸子様
加藤好子様
皆川雄様
池田昌司様
清水晴司様
川辺皓美様
丸木英朗様
東海林正和様
岸本晟様
比嘉洋子様
中野明美様
寺田雪恵様
石井位査武様
石井かず枝様
宮村秀光様
村上佳和様